ミニキャブにタウンボックスのメーターを付けました
先日普段の足用にミニキャブを購入した。 今まで足にしていたワゴンRは荷物があまり積めない ので、いろいろと検討した結果、荷室も広く居住性も なかなか良いミニキャブにしたのだ。 ちなみにインターネットで見つけて、新幹線で大阪の堺まで 仕事が終わってから取りに行った。 高速乗らずに500Km程走って帰ってきたけど、エアコンも 良く効くしよく走るしで、なかなか満足! しかし、やっとマニュアル車を探したのに標準では タコメーターが付いていない。 まあなくても何も変わらないのだが、メーターやスイッチ類が 大好きな私としてはなんか物足りない。 そこでタウンボックスのメーターを入手し交換する事とした。 |
|
インターネットにて検索してみたところ、そのまま交換した のではどうやらタコメーターは動かないらしい。 というのも、ミニキャブはエンジンの回転パルス信号が メーターに届いてないらしい。 日本精機のHPのこの図によると、コンピュータの配線から 回転パルスが取り出せることが分かった。 |
|
ということで、早速メーターの交換をしてみる。 メータを取り外すのは、さすがに軽自動車だし楽勝だった。 メーターフード内にある2本のネジを外せば、すぐに メーターに到達できる。 |
|
ちなみにメーターに付いている3つあるコネクターのうち、 一番左側のコネクターの右から6番目が回転パルスの 入力である。 ただ、ミニキャブのコネクターはここの部分に配線がない。 そこで、ここに新たに配線を組み込んでいく。 |
|
拡大写真がこれ。 右から6番目の太い線が、今回追加した配線だ。 この配線を、コンピューターのパルス出力とつないで やればOKである。 |
|
メーターの裏側から助手席足下にあるコンピューターまで 配線を通したら、コンピューターからのパルス出力に 配線を結線すればOK。 22Pコネクタの上から3つめの青い線だ。 |
|
たったこれだけの作業でタコメーターが稼働するようになる。 さらにミニキャブには無いトリップメーターが2本使える ようになるのも、遠出大好きな私にとっては大きなメリット。 ちなみに、タコメーター以外の計器類も全てそのまま 稼働した。 4WD車に付いていたメーターではなかったのだが、 4WDインジケータの所に、元のメーターに付いていた 電球をつけると、4WDインジケータも動作OK。 もちろんオドメーターの距離はメーターに記憶されている ので、乗りつぶすつもりの人以外は自己責任にてどうぞ。 なお、走行中の写真なのはご愛敬(おい)。 |