ジャンク扱いのデジタルミキサを購入しました
Yahoo Auctionで、TASCAMの TM-D1000を入手しました。 本体のみですが、相場からするとかなり安く、動けばかなり お得といった感じです。 ただ、デジタルミキサは使い勝手の部分でアナログミキサに 劣っていると(自分では)思っているので、スタジオ内のマイク専用 ミキサにする予定です。 ただ、オークションや中古機材を調べると、TASCAM のデジタル MTRの DA-38とかも 3〜7万円くらいで買えるみたいなんで、 組んでみるのもいいかも。。。 けど、よくよく考えてみると、PCとアナログミキサをを利用した MTRの方が使いやすいから、今のままでいいのか。 |
早速導通確認をします。しかし、定格電圧も電流もどこにも書いてない。 ただ、電源入力端子自体はごく普通のDC端子です。 他のTASCAM機を見るとみんな『中プラス』だったんで、『中プラス』の 電源を用意。 また、これくらいの機械だと 6V以下の電源というのは考えられないので とりあえず『中プラス』の 6〜8Vを入力してみました。 結果は写真の通りばっちり起動。 早速コンデンサマイクをつないでみます。 |
ファンタム電源も問題なく送れ、音声も出力されました。 とりあえず 1〜4チャンネルは問題ないようです。 ちなみにこのミキサは基本的に単体で使う製品ではないので このままだとアナログの 8チャンネルミキサとしてしか使えません。 やっぱり、DA-38 欲しいかも。 |
まあ、そんなこんなでとりあえずの基本動作確認はしたのですが、 ACアダプタがかなり熱を持っていました。 トランス式のそれほど容量もないものなので当然なのですが、 これ以上テストを続けて火でも吹いたら大変なので、ひとまず テスト中止です。 早速明日にでも TEAC のカスタマーサービスに電話して、 純正のアダプタが入手可能か聞いてみます。 入手不可能の場合は、定格電圧と電流を聞いてみます。 とりあえず今回はここまで。 設置したら続きを報告します。 |
ということで、TEACに注文していたACアダプタが来ました。 電圧自体は 9Vだったのですが、電流は 4000mAでした。 やっぱ機械がでかいだけあって大きいですね。 で、早速各機能を再度点検してみます。 マニュアルが英語版しか無いので、四苦八苦しながら進みます。 やっぱ、デジタルミキサーは多くの機能を少ないつまみにアサイン してあるだけあり、なかなか難解です。 とりあえずのテストですが、エフェクトを含めて全てのチャンネルで 無事に音が出ました。 コンデンサマイクをつないでモニタしてみると、とにかく音がクリア。 まあ、クリアすぎて、デジタル色が強すぎる感じです。 ということで、システムに組み込むかはともかく、動作確認は終了しました。 |